PVA ayurvedic 東京

Course

コースについて


PVA ayurvedic東京では、日本で唯一、インド政府機関認定のアーユルヴェーダセラピスト資格を、日本語で取得することができます。インド政府機関に認定された優良アーユルヴェーダ施設のみにて行われている、セラピスト養成プログラムが日本にいながら日本語で受講できます。
また、これにより、現地研修一週間という短期間で、インド政府機関認定のアーユルヴェーダセラピストのディプロマが取得できるようになりました。

※インド政府機関認定資格は、インド政府機関発行のディプロマであり、必ずインドでの、研修と試験が必要となります。

現地7日間の現地研修(実習)は、日本語サポートのもと行われます。通常は、1ヶ月の現地研修と、英語での試験が必須ですが、日本での座学(理論)の受講により、現地1週間での取得が可能になります。



◎ PVA ayurvedic 東京による2つのコース

 
①Basicコース
ベーシック・コースは、Dr.Poilanの監修による日本での理論クラス(座学/25時間)
 
②Diplomaコース
ディプロマ・コースは、PVA Hospitalによるインドでの実践クラス(実技/7日間)

>>コース内容の詳細はコチラをご確認ください



◎ インド政府機関認定アーユルヴェーダセラピスト資格をとるには


インド政府機関認定のディプロマを取得するには、日本での理論クラス(座学/30時間)「ベーシック・コース」を取得後、インドでの実践クラス(実技/7日間)「ディプロマ・コース」を受講し、試験に合格する必要があります。どちらかの受講だけでは、認定されません。
現在、インドでの実践クラス(実技/7日間)「ディプロマ・コース」は、年1回の開催予定(毎年2月予定)。


>>コースのスケジュールはコチラをご確認ください



◎ サロン開業を希望される方へ

Diplomaコースまでを受講する事で、日本のサロンで通常行われている需要の高い基本的な施術は一通り学べます。しかし、アーユルヴェーダに限らず、セラピストとして活動していくためには、経験と練習を必要とします。PVA ayurvedic 東京では、卒業後も、PVA ayurvedic東京の卒業生のみ入れるオンラインサロンや、ブラッシュアップ練習会、オリジナルのアーユルヴェーダ医師のワークショップ、日本でのイベントの参加(ex.ナマステインディア等)など、共に学んだ仲間との繋がりの中、アーユルヴェーダを継続的に学べる環境を提供しています。